System
Support
SKYSEA Client View
情報セキュリティ対策
機密重要データ、特に取引先情報の流出(紛失)が発生した際、多額の損害賠償請求や企業としての信用失墜は計り知れないものとなります。
情報漏洩を防ぐため、管理システムによりクライアントPCの各種操作制限を支援します。
- USBメモリ・メディア・オンラインストレージの使用制限
- アプリケーションの使用禁止・許可
- 特定フォルダへのアクセス禁止・許可
- 指定Webサイトへのアクセス制限
禁止事項を行った際にアラートを出力しログも記録することで状況把握を支援します。

弥生ネットワーク用サーバー構築
同一事務所LAN環境で「クライアント/サーバー型」で構築します。
サーバーOSはWindows Server – SQL Serverの組み合わせになります。

システム運用管理
コンサルティングから導入までソリューションをご提供します。
お客様の業務継続に不可欠なシステム基盤の運用管理を通じて、システムの安定稼働、運用の省力化/自動化、コンプライアンスを実現します。

社内ネットワーク環境の構築
社内ネットワーク
社内ネットワークを用いて、情報共有を図ることで、業務の効率は格段にアップします。ですが、セキュリティ等の問題を解決する為には、知識と技術が必要になり、導入までには、大きな壁がございます。
アンクでは、知識と経験豊富なスタッフがお客様に代わり、導入までの問題点を解決し、安心・安全な社内ネットワークを構築させていただきます。

Windowsサーバー
- WindowsサーバーOSインストール
- Active Directory
- ファイルサーバー
- イントラネット用WordPress(ログイン画面まで)等構築します。
設置場所はラックマウント型やタワー型など、様々な環境・用途に合わせて設置いたします。
また、サードパーティー製NAS初期設定などにも対応させていただきます。

WindowsクライアントPC初期設定
- WinsowsクライアントOSインストール
- ネットワーク追加
- 各種アプリケーション設定
- ネットワークプリンタ設定
オフィスで使うOA機器一式を丸ごと構築します。

PC処分・破壊代行
要らなくなったPCをそのまま処分していませんか?
表面上データは消してもハードディスク内には残っています。過去には、中古のPCからの情報漏洩する事件があったりと、PC処分には適切な処分方法を選択する必要があります。
弊社では、データの完全消去とハードディスク等の破壊代行を行っております。破壊証明書にて実際にハードディスクを破壊した写真をご報告させていただきます。
- データ消去(NSA規格方式)
- 物理的HDD破壊作業
- 完了報告書送付

セキュリティ対策
あなたの会社のセキュリティ、大丈夫ですか?
最近の不正アクセスではメールソフトのアドレス帳やブラウザの閲覧履歴、ブラウザに保存したパスワードが狙われています。
「ウイルス対策ソフトがあるから大丈夫!」なんて思っていませんか?
ウイルス対策ソフトでは不正アクセスを防ぎきれません。実際に、特に不審な点がないメールに添付されていたデータを開封したためPCがウィルス感染し、顧客データが流出した事例があります。
このように不正アクセスによる攻撃によってPCがウイルス感染し企業の大事なデータが流出する可能性があります。
もし、ウイルス感染したPCから会社の顧客データが流出すれば多額の損害賠償金が発生します。規模にもよりますが、損害賠償額の平均は5億円超と言われております。その他、事後費用対応や機会損失、法的制裁など企業にとって不利益しかありません。
それを解決するのがUTM。
UTMを設置することでウイルスメール、スパムメール、不正アクセスの侵入を防ぐことができます。また、UTMに接続するすべての機器が保護対象になるため、プリンタや複合機なども守ることもできます。 UTMの導入をご検討の際はぜひアンクにご相談ください。


RPA
今の時代、企業にとって悩みの種が人手不足。その上、働き方改革関連法案により企業は労働時間の削減が義務付けられています。
そこで、人間に替わって仕事をしてくれるのがRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)。
RPAに適しているのは以下の通りです。
- ルール化が可能な業務
- 定期的に発生する繰り返しの多い業務
- PCだけで作業が完結する業務
定型的な業務をRPAに行わせることで人件費の削減や生産性を拡大させることが可能になります。
